奈良市でエアコン完全分解クリーニング

今年もエアコンクリーニングの季節が近づいてまいりました。

ハウスクリーニングやまとの北埜です。

今回は奈良市のお客様よりエアコン完全分解クリーニングのご依頼を頂きました!

エアコン完全分解クリーニングはエアコンを壁から取り外し、

部品ひとつひとつを徹底洗浄していくエアコンクリーニングの最上級メニューです。

まずは取り外しでご訪問(1時間~1時間半)、持ち帰り分解洗浄を行い

取り付けに再度ご訪問させて頂きます。

今回はSHARPのお掃除機能付きエアコン『AY-B40SX 2014年製』になります。

この機種はシャープのお掃除機能付きエアコンが最も複雑だった時代の機種で

業者さん泣かせの機種になります(笑)

それでは分解していきましょう!

このエアコンは2年ほど前に大手のハウスクリーニングチェーンさまで

クリーニングをされたエアコンですが、今回もご検討された結果、

大手チェーンさまの価格に+数千円で完全分解が出来るならという事でご依頼を頂きました^^

内部を見ていくと、通常のクリーニングで洗浄できる部分は汚れレベルは『普通』でした。

前回のクリーニングで丁寧に作業されていたんだなとわかります。

しかし、通常のクリーニングでは洗えない内部の奥の部分はかなりの汚れです😨

完全分解クリーニングでは十分な時間と作業スペースがある為、

通常は分解できないお掃除ロボットそのものや内部ファンパーツまで分解可能です!

真ん中の写真はシャープ謹製のプラズマクラスターです。

空気清浄の役割があるプラズマクラスターがこんなにカビだらけでは意味が無いですよね;;

それでは綺麗にしていきましょう♪

ドレンパン裏側などとても汚れが溜まっていますね。

この部分は通常のエアコンクリーニングではほとんど洗えません。

エアコンクリーニングが終わり、一見綺麗になっていても裏側はこの状態というのは

よくある事です。

こういった部分も綺麗に出来るのが完全分解クリーニングの長所ですね♪

内部までピカピカになりました!

エアコンクリーニングで臭いが残って困るという方も、

ここまでするとにおいの元も完全にカットできます♪

あれだけカビだらけだったプラズマクラスターもここまで綺麗に出来ました!

また、壁掛けクリーニングでは真っ黒な汚水の元になっている送風ファンも

高圧洗浄+手洗いで汚れを完全に落とせます♪

分解したお掃除ロボットも、洗剤付け置きと高圧洗浄でここまで綺麗に!

熱交換器もピカピカの銀色を取り戻しました♪

ちなみに最後の写真は、『洗剤付け置き様バケツ(左)』と『仕上げの清水付け置き様(右)』です。

洗剤付け置き様はかなりの汚れだったのが物語っておりますね笑

全て組み立てを行いフィニッシュです。

エアコン完全分解クリーニングのご依頼ありがとうございます!

ハウスクリーニングやまとでは、エアコンクリーニングの最高峰

『エアコン完全分解クリーニング』をご提供しております。

ブログを読んで気になられた方はぜひお問い合わせください^^

加盟団体

NPO法人日本ハウスクリーニング協会
一般社団法人日本エアコンクリーニング協会

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です