サービス一覧

Service List

スタンダードプラン

  • 一般的なエアコンクリーニング

プレミアムプラン

  • 細部まで洗浄できるプラン

完全分解クリーニング

  • エアコンクリーニングの最高峰

お気軽にお問い合わせください。080-4971-4402お電話受付:9:00~18:00 年中無休

お問い合わせ お気軽にご相談ください。

スタンダードプラン

一般的に提供されている、スタンダードなエアコンクリーニングです。本体カバー類とお掃除機能ロボット(お掃除機能付きの場合)を取り外し、養生・カバーをしてクリーニングを行います。

広く認知されているエアコンクリーニングはこのプランにあたり、エアコン内部の汚れはこのプランでもかなり改善できます。

しかし、ドレンパンの奥部やパーツのかみ合わせ部分、エアコンの背部付近などは洗浄作業が出来ない為、新品状態と比較して70~80%の洗浄度と言われています。

試運転・周辺養生を行う

通常のスタンダードプランと同様に、本体カバー・フラップ類・お掃除ロボットまで分解を行います。ここまではプラン・メーカー・設置状況にかかわらず同じように作業を進めていきます。

STEP
1

ドレンパン・送風ファンを分解

スタンダードプランからさらに、メーカー・設置状況に合わせて細部まで分解をしていきます。エアコンは壁に取り付けられている土台部分(ケーシング)と熱交換器(アルミフィン)、ドレンパン(エアコン内部で発生した水分を外へ流す排水溝)と送風ファンという部品があり、ドレンパンと送風ファンを外すことがこのプランの基本になります。しかし一部ではケーシングとドレンパンが一体化しているエアコンもあるため、その場合は送風ファンを引き抜く形になります。

STEP
2

クリーニングを行う

こちらの画像はPanasonic製のエアコンです。プレミアムプランでの分解を行い、ケーシングと熱交換器だけが残った状態になります。この状態まで分解してあげるとかなり奥までクリーニングが行えます。完全分解にはやはり及びませんが、出来るだけ綺麗にしてほしいなどの場合はこちらのプランをおススメ致します。

STEP
3

プレミアムプラン

スタンダードプランに加えて、さらに細部まで分解・洗浄するためのプランになります。

このプランでは、スタンダードプランと同様に壁にかけたままのクリーニングになりますがさらに細部までクリーニングを行うための分解を行います。

どこまで分解するかは、エアコンのメーカーや設置状況により変わってきますのでご注意ください。特にダイキン・東芝・日立の一部のエアコンは注意が必要です。

Panasonic・SHARP・三菱電機・日立ドレンパン・送風ファンを分解
ダイキン・東芝・日立(一部の機種)送風ファンを分解(設置により作業不可)
その他(各メーカー例外機種有)写真等によりお見積り

スタンダードプランまで分解する

通常のスタンダードプランと同様に、本体カバー・フラップ類・お掃除ロボットまで分解を行います。ここまではプラン・メーカー・設置状況にかかわらず同じように作業を進めていきます。

STEP
1

ドレンパン・送風ファンを分解

スタンダードプランからさらに、メーカー・設置状況に合わせて細部まで分解をしていきます。エアコンは壁に取り付けられている土台部分(ケーシング)と熱交換器(アルミフィン)、ドレンパン(エアコン内部で発生した水分を外へ流す排水溝)と送風ファンという部品があり、ドレンパンと送風ファンを外すことがこのプランの基本になります。しかし一部ではケーシングとドレンパンが一体化しているエアコンもあるため、その場合は送風ファンを引き抜く形になります。

STEP
2

クリーニングを行う

こちらの画像はPanasonic製のエアコンです。プレミアムプランでの分解を行い、ケーシングと熱交換器だけが残った状態になります。この状態まで分解してあげるとかなり奥までクリーニングが行えます。完全分解にはやはり及びませんが、出来るだけ綺麗にしてほしいなどの場合はこちらのプランをおススメ致します。

STEP
3

完全分解クリーニング

エアコンを壁から取り外し、部品1つ1つを高圧洗浄もしくは手洗いして仕上げるエアコンクリーニングの最高峰プランです。

このプランでは、エアコンを分解可能な範囲で全て分解し電子部品等の水洗いできない部品以外は全てクリーニング可能です。 その為、通常では洗えない部分も全て洗う事が出来ます。

プレミアムプランなどに比べ、エアコンメーカーによるクリーニング後の差がない為ほぼすべてのエアコンを仕上げる事が可能です。

※設置状況により作業不可の可能性はございます。

エアコンを壁から外す

エアコンを分解する前に、壁から取り外します。その際、室外機へのポンプダウン作業を行いガス漏れが無い様にしっかりと処理を致します。

その後、配管・ドレンホース等の接続を解除し室内機を壁から取り外します。そして地面の安定した場所でじっくりと分解をしていきます。

STEP
1

エアコンを完全に分解する

エアコンを分解していきます。この完全分解クリーニングでは室内機は壁や配管、ホースからは切り離されている為ほぼすべての部品を取り外せます。

電子部品やモーター類などは水をかけられない為、それらは別に分けて置きそれ以外は全て業務用高圧洗浄機を使用した高圧洗浄と部品類は手洗いを行います。

STEP
2

クリーニングを行う

業務用の高圧洗浄機で熱交換器や送風ファンを洗浄し、その他の部品はハケ・スポンジ等を使用して手洗いを行います。壁掛けのクリーニングでは、見えない部分も多い為作業者の『勘』でクリーニングを行い場所や場面も多いですが完全分解クリーニングでは全て目視からの手洗いが可能なのでほとんどの汚れを落とすことが可能です。

STEP
3

営業エリア一覧

奈良県

奈良市、生駒市、大和郡山市、天理市、宇陀市、桜井市、葛城市、御所市、橿原市、香芝市、五條市、平群町、王寺町、

斑鳩町、河合町、三郷町、上牧町、広陵町、安堵町、川西町、三宅町、田原本町

大阪府

大阪市、東大阪市、大東市、八尾市、堺市、松原市、羽曳野市、柏原市、藤井寺市、富田林市、河内長野市、

四条畷市、寝屋川市、交野市、枚方市、高槻市、茨木市、摂津市、吹田市、箕面市、豊中市

京都府

京都市、木津川市、八幡市、京田辺市、宇陀市、城陽市、亀岡市、笠尾町、精華町

その他の地域

随時、ご相談ください。Googlmapはこちら

まずはお問い合わせください!

  • お問い合わせ・お見積り 無料
  • 公式LINEアカウントもございます
  • 電話/メールもご利用いただけます